和6年能登半島地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた皆さまに対し、心よりお見舞い申し上げます。一日も早く被災地の安全が確保され、復旧が進む事を心よりお祈り申し上げます。
雑感

優先順位

オーバーフロー回避に必要なのは「YES」or「NO」の決断力なのかもしれないね。・緊急、尚且意味のあること。・緊急だが意味のないこと。・緊急ではないが意味のある...
サーバ

HTTP/3

クラウドレンタルサーバもHTTP/3対応が進むのね。日本初のHTTP/3への対応を開始ついこの間、SSL化でHTTP/2だもんねぇ~って喜んでたのにね。QUIC...
PC

Windows10のSモード解除

Windows 10SモードWindowsストア以外からのアプリインストールできないのは何かと不便。二度とSモードに戻れなくてもフルバージョンのWindows1...
PC

「自作PCメモ」発見

「終活」兼ねての大掃除してたら2000年10月30日付のノート発見!これは・・・自作PCメモではないですかぁ~自作PCに「Supre vigorous 第1号」...
Linux

「KNOPPIX 8.6」

最新版の「KNOPPIX」をUSBメモリでブート可能にしたかったのです。理化学研究所サーバから、最新isoはDL済み。「VMware Workstation P...
雑感

必須アミノ酸

持久力なし。すぐ負けそうになる。カラダでは作れない必須アミノ酸、必須。「アミノバイタルGOLD」補給してがんばろ。
アマチュア無線

免許状交付の処理スピードが凄い

アマチュア無線免許の有効期間が令2年1月24日なので更新の手続きを「総務省 電波利用電子申請・届出システムLite」で行いました。「Pay-easy」で納付完了...
ソフトウェア

GTD

今日のタスク終了。最強です。「Todoist」アプリ。「Todoist」にひたすら書き出してひたすらやり遂げる。まさしく、Getting Things Done...
雑感

リンゴループ

第4世代 「iPod Touch」が起動しません。「iTunes」でリカバリできる?今まで、よく頑張りました。ありがと。
アマチュア無線

総務省 電波利用電子申請

光陰矢の如し5年ってあっという間。無線局免許更新の手続き今回も「総務省 電波利用電子申請・届出システムLite」で申請しました。電子申請の方がおトク!だしね。電...