科学する心

声出すチャンス・タイミングが、なかなかつかめない今日この頃ですが^^;
無線機の電源は、いつもONだったりします。
ワッチ!ワッチ!ほら、今も・・・ね(*^^)v

この数か月・・・とにかくいろんな出来事があって・・・
自分自身が飽和状態だったり(汗
ご近所OMさんの突然の悲しいお知らせに、諸行無常。
お空で聞いてるね。きっと電波届く!だから、アマチュア無線は止めない!
いつも、無駄に前向きなんですが・・・
「科学する心」を最近、ちと、忘れていた様な気がします。

本日、JA3VQWさんから、「WeatherStation」のお話しお聞きして・・・
徹夜してもへっちゃら!夢中になってIRLPノード構築してた時の感覚、想い出したです(*^^)v

『そんなことをして何がおもしろい、というのは「無線の何がおもしろい?」と言うアマチュア無線に対する素朴な質問(愚問)と同じだ。』
うん!うん!!

春からは、環境的に厳しい部分もあると思うけど。
「科学する心」忘れないで、頑張ろう。
めちゃめちゃ、刺激を受けました^^;
ありがとうございます!!

コメント

  1. JL3OGC より:

    ご無沙汰しております。
    そうですね。
    科学する心。
    果てしない好奇心。
    深い探究心。

    最近VoIP無線はご無沙汰ですが、
    目下、Asteriskで遊ぼうと画策してます。
    どんどん増えてくIP電話機。
    そしてAsteriskVoIP無線の世界にも入ってみたい。

    いつも心は好奇心全開です。