Post node status to Twitter

Yahoo IRLP Groupsから、Twitter APIを使ったスクリプト(IRLP-Tweet.tgz)をダウンロードし

設定してみました。

IRLPのcustomディレクトリ内のcustom_on、custom_offファイルと連動させて

Twitterでノードステイタスをつぶやくスクリプトです。

Place in a directory, I used: irlp/custom
Add a call to this file in your custom on/off files.

下記設定も必須です。

chown repeater.repeater
# スクリプトの所有者をrepeaterユーザーにしましょう!
# 実行権も必須です

Nodes in Japan でもステイタスは確認できますが、リアルタイムで”IDLE” “BUSY”が表示され

コネクトノードやリフレクタが把握できるのは画期的です。

コメント