和6年能登半島地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた皆さまに対し、心よりお見舞い申し上げます。一日も早く被災地の安全が確保され、復旧が進む事を心よりお祈り申し上げます。
アマチュア無線

久し振りのロールコール

石川県無線赤十字奉仕団のロールコールに参加しました(^^)/リグ(ID800)、アンテナ(SG-M510モービルアンテナ)は、それなりに整備してるけど、電波出す...
ソフトウェア

GIMP 2.10.20インストール

GIMP(GNU Image Manipulation Program)最高!GIMP(ギンプ)は、高機能なグラフィックソフト、大概の画像編集が可能だょ。フリー...
PC

Trend Micro Site Safety Center登録

トレンドマイクロによるWebサイトの安全性の評価Trend Micro Site Safety Center ←こちらのサイトで「トレンドマイクロによるWebサ...
Linux

GRUB2 めも

ブートローダ電源ON → BIOS → ブートローダ(GRUB2)※昔、LILOブートローダでハマった記憶が(汗) 現在、GRUB2がスタンダードなのね。gru...
雑感

無人ヘリVSドローン

空中防除のスペシャリスト今年も恒例の農薬散布ヘリコプターがやってきました。早朝から、お疲れさまです!低空飛行でかなり攻めてます。今後はドローンに移行するとTVニ...
WordPress

AMP(Accelerated Mobile Pages)メモ

AMP対応時に「お問い合わせフォーム」でエラーになる件・WordPress 5.4.2・テーマ(Cocoon:バージョン: 2.2.1.8)・プラグイン(Con...
PC

宝物

デスクトップPCをリカバリしながら・・・確か、新しい電源ケーブルあったはず。と思って「お道具箱」引っ張り出してきたのは良いけどあまりの乱雑具合に、自分でもびっく...
Linux

firewall-cmd

CentOS7では、firewalldがデフォルト!?iptablesが無い(-"-)CentOS7では、firewalldがデフォルトになったらしい。fire...
サーバ

TLS 1.0/1.1 無効化

新型コロナウイルス感染症の影響がここにも。主要ブラウザのTLS 1.0/1.1 無効化についてのスケジュール変更が発表されてたんだね。TLS 1.0/1.1 無...
Linux

無線LAN環境のVirtualBoxでpingが通らない

無線LAN環境PC(Windows10)のVirtualBox(CentOS:NAT、ホストオンリーアダプター)でpingが通らない(-"-)yum updat...